OceanView

漫画ワンピース(ONE PIECE)と釣りのブログです。ほぼ毎週釣りに出かけてます笑ワンピースはコミック派なので、ネタバレは勘弁して下さいね笑

釣り初心者向け道具 色々な魚に対応した竿(マルチタイプ万能釣り竿)

こんにちは、ピカリズムの釣りブログの時間です!謎

釣りを始めた頃って、最初は友人が釣り道具を一式貸してくれますが、回数を重ねるうちに借りるのが申し訳なくなるし、むしろ自分の竿が欲しくなってきますよね?

そこで最初に『買おう!』と思う物といえば、誰もが竿とリールですよね…なければ釣りは出来ませんし笑

一言で『竿』『リール』と言っても沢山の種類やサイズがあって、何がなんだか分からないものです。

どうせ買うなら、1本で色んな釣りに対応できるマルチタイプの万能竿がいいですよね?

○○専用の竿というのは、本当にハマった時に買えば充分だと思いますので『これがあれば大丈夫』という万能竿について説明していきます!



優先すべきは、ルアー用の竿


魚釣りは大きく分けて、餌釣りルアーフィッシングに別れます。

私はルアーフィッシングがメインで、ルアーと餌の割合は7:3か8:2くらいでしょうか…

持ってる釣竿は例外の一本を除いてすべてルアー用の竿です。

細かい話は省きますが、ルアー用の竿は何回も投げて常に動かす事を前提に作られているので、大きく見ると餌釣り用の竿の役目を充分に果たす事が出来ます。

よって、ルアーも餌も両方やる可能性があるのであればルアー用の竿がお薦めであり、餌釣り用の竿でルアーを動かすのはあまりお勧め出来ません。

エギングロッドとバスロッド

ルアー用の竿の中でもお勧めなのが、 エギングロッドとバスロッドです。
※エギング=エギ(ルアー)でイカを釣る事
※ロッド=竿

狙う魚のサイズで変わりますが、50cm以上(目安)であればエギングロッドで、小さい場合はバスロッドがお勧めです。

狙う魚のサイズ・よく行く釣り場の環境・下記特徴を参考に、どちらがいいかお選びください。

エギングロッドの特徴

竿は長いほど遠投出来ますが、エギングロッドの標準とされる長さは8.6フィート(2.6m)。
※長過ぎたら車のトランクに横向きに載せられない可能性もあるので要注意

シーバスロッドも同じような長さですが、軽くて扱いやすいのは間違いなくエギングロッド

メーカーに拘らなければ3000円前後で購入可能です。


バスロッドの特徴

河川や野池でブラックバス用に作られた竿で、長さは2m前後であるため飛距離はあまり出ませんが、逆に扱いやすさは天下一品!

バス釣りは超が付くほど人気なので、多数のメーカーから幅広い価格帯で見た目もおしゃれな竿が沢山売ってあります。

グリップ周辺にコルクが使用されているのも特徴です。

竿には固さもあり、万能竿として使用する事を考えれば、ミディアムライト(ML)がベストです。

また、海で使用するのは何ら問題なく、船や障害物があるような釣り場であったり、足下(近場)を探る時や長い竿が邪魔になる船釣りの時にも重宝します。

メーカーに拘らなければ、1本1000円程度で購入可能。



お勧めメーカー

やっぱ、made in JPANじゃないですか?笑


海外メーカーでめっちゃカッコいい竿やリールも売ってありますが、お薦めは王道のSHIMANODAIWAです。

…が、有名メーカーになれば若干値が張る(安くて8000円前後?)ので、最初は無名で安価な竿でokです。

理由は、ハマれば間違いなく買い直すし、ハマらなければ出費を最小限に抑える事が出来るからです。

ちなみに、私が最初買った竿は1000円のバスロッドでした…荒い持ち方をして折っちゃいましたが笑


お薦めしない釣竿(長い目でみて)

釣具屋の入口くらいに、ファミリーフィッシング用に格安釣竿セットが2000円前後で売ってあります。 f:id:psycho-mk2mj2:20180920205750j:plain
これは、価格に見あった性能しかないので、子供に持たせる・使いきりと考えるなど、折れたり無くしたりしてもいい ような場合のみに選んで下さい。

ちなみに、冒頭で記載した『例外の一本』は、昔子供用に購入したこの竿です笑



まとめ

  1. 万能竿といえば、ルアー用の竿
    2.エギングロッドかバスロッドがお勧め
    3.最初はメーカーに拘らず安い竿
    4.エギングロッド3千円・バスロッド千円が目安
    5.ハマりそうであれば、SIMANOかDAIWA


以上が、万能竿の選び方でした。
次回はリールについて記載しようと思います。